忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月の小島秀夫氏おすすめの映画

毎月、発行しているゲーム雑誌「ザ・プレイステーション2」の中で「メタル・ギア」シリーズの監督小島秀夫氏が連載しているコラムの中で取り上げている映画について、出来れば毎月、コメントしていきたいと思います。今月はホラー映画「サンゲリア」を取り上げていらっしゃいました。僕は、この映画を観てません。したがってコメントのしようがないので、あまり知られていないと思われる同じジャンルのホラー映画「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」に関して語ります。この映画は、卒業制作のため幽霊が出るという森を3人の学生が撮影したものが後日、テープだけ回収できたという設定です。そのためカメラは手持ちカメラで撮影され、それをそのまま我々、観客が観るというものです。ここには、ゾンビなどは出て来ません。メインとなるのは、不安心理です。ちょっとした物音や夜にキャンプを張っている時に聞こえるきみの悪い声などに3人が敏感に反応します。また、3人(1人は女性)が撮影をやめよう、いや頑張るんだというふうに人間関係にも不安の影を落とします。手持ちカメラの手ぶれによる不安定な映像により、こちらの気持ちも不安定になります。低予算で作られたにもかかわらず結構ヒットした作品です。また、このきみの悪い森が実在するという情報もインターネットを中心に噂されました。賞もとっています。続編もでています。最近の作られすぎたホラー映画に満足しない人に自信持ってお薦めします。そうでない人も観て損は無いと思います。ブレア・ウィッチ・プロジェクト デラックス版
ブレア・ウィッチ・プロジェクト デラックス版

PR

今日、放送の「リング」について

リング関連は、沢山映画となってますが、ほぼ全部観てると思います。ただ、どの内容がどれだったか自信がありません。そもそも「リング」は、テレビの特番で初めて映像化されました。脚本は飯田譲二。「アナザヘブン」(大変できが悪い)「さわしょう妙子 最後の事件」(脚本、「羊たちの沈黙」に影響を受けてますが面白かったです)あと話題になった豊川悦司、武田真治出演の深夜放送でやってた「NIGT HEAD」などの監督をしています。呪われたビデオを観てしまった雑誌記者に高橋克典、彼を助ける大学教授に原田芳雄が扮しています。映画版「リング」との違いは、雑誌記者が男だということ(原作も男です)、またのろいのビデオテープの内容がTV版のほうがよくできています。邦画の「リング」を観てる人は多いと思いますが、やはり怖さはTV版よりアップしています。特にラスト近く貞子がテレビから出てくるシーン。あと観てよかったと思えるのは、仲間由紀絵が貞子役に扮してる「リング0」がよかったと思います。TV版も観ては損はないと思います。でハリウッド版「リング」ですが、大して怖くも面白いとも思いませんでした。

今日、放送される「インビジブル」について

今日、放送される「インビジブル」は透明人間の話です。特に男性なら、一度は“わしも透明人間になって女風呂でものぞきたいものだ”と考えたことはあるでしょう^^。この映画は、ワンマンな科学者がついに透明人間になる方法を見つけ、他のスタッフがとめるのも聞かず、その第一号になる話です。透明人間になることには成功したのですが、理由は忘れてしまいましたが、その透明人間になったワンマンな科学者が暴走し、他のスタッフと軋轢が生じてしまいます。何とかその暴走を食い止めようとするのですが、なにせ相手は透明人間、色々てこずります。
監督はポール・バーボーヘン、「トータル・リコール」「氷の微笑」などを他に撮ってます。

今月、公開される映画について

「バットマンビギンズ」「宇宙大戦争」「亡国のイージス」やら観たい映画が目白押しです。公開中の「ミリオンダラベイビー」も傑作の呼び声高く、絶対観るつもりです。ただ今月は、金欠なのでした。でもなんとかするぞ!
「バットマンビギンズ」の監督はクリフトファ・ノーランといって「メメント」で知られるようになった曲者の監督です。どこが曲者かというと「メメント」の主人公は5分間しか記憶できません。したがって、観る僕たちも主に主人公の5分間ずつの記憶しか観れません。ストーリーは、レイプされた妻の復讐を企てるものです。最初に復讐した場面がいきなり出て、その後、過去の場面からラストに同じ復讐する場面となります。ようするに時間軸を色々変えているわけです。普通にストーリーを追っていくわけでもないのにキチンと映画として成立しています。だから曲者なのです。渡辺謙はこの映画を観ており、この監督だということで出演を快諾したそうです。クリフトファ・ノーラン監督は、その後アル・パチーノ主演で「イムソムニア」を撮りましたが、そのデキはイマイチでした。内容は、連続殺人を捜査中に、アル・パチーノが誤ってか故意にか自分と意見が合わない部下を射殺してしまいます。そしてアル・パチーノが不眠症(イムソムニア)になってしまうのですが、その射殺現場を連続殺人犯に見られていて(警察関係者は、濃い霧のため誰も見ていません)アル・パチーノを電話で脅します。その後の展開は皆さん自身で確認してください。今後もそうですが、このブログは僕のだいたいの記憶をたどって投稿していくので、もしかしたら記憶違いのこともあるかもしれません。そこのところは、ご容赦ください。

映画ブログ始めました

皆さん、初めまして。
ブログなるものは、全くといっていいほど利用していませんでした。それは、HP制作するのはかなりスキルが必要であるとおもっていたからでした。そのため情報発信するには、かなりの労力が必要であると考えていました。先週の日曜日、ドッサリ、インターネット関連の本を購入してきて、ブログが大変便利なツールであることを知り、今日の夕方からブログに挑戦し、やっと開設にこぎつけました。
これから映画の話をドシドシするつもりです。気軽に感想くださいね^^。
まだまだブログ超初心者なので色々教えてください。
それでは。[:拍手:]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[10/07 トグサ特命捜査官]
[08/08 ヴァルツァー]
[06/14 トグサ特命捜査官]
[06/14 MYやすらぎ]
[05/30 トグサ特命捜査官]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R