忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ登場、 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1

僕がトグサと名乗るようになった大元の「攻殻機動隊」のTV版の登場です。

この作品は、1995年、「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」として押井守監督が映画化し大きな話題となった作品のTVシリーズです。
西暦2030年、情報ネットワーク化が加速度的に進み、犯罪は複雑化の一途をたどっている時代。多発する電脳犯罪や、そこから生じるさまざまな事件に対処するために設立された、内務省直属の独立部隊、公安9課、通称攻殻機動隊の活躍を描きます。
神山健治監督が“グリコ森永事件”にモチーフにした“笑い男事件”を縦糸に基本的に1話完結のSF刑事ドラマです。老練な荒巻大輔に引きいれられ、現場の指揮は、女サイボーグのような草薙素子が引きい、マッチョなバドー、唯一電脳化していない人間くさいトグサなどが捜査に当たります。
往年の「太陽にほえろ」を思い出させるような設定で、それぞれのキャラクターの個性をキッチリ描き分けています。

インターネットが高度化したような世界の中で、人々はリアルな現実よりも情報に依存し、生活している世界の中で犯罪も情報戦をせいし、ハッキングなども複雑化しています。

そんな犯罪に対抗するために、公安9課も情報を駆使し事件を解決していきます。

電脳化、義体など、難しい単語がポンポン出てくるのですが、状況説明なども登場人物の不自然でない長台詞の中で説明していきます。それでも、電脳化など原作を読んでいないので長い間解らなかったですが。

それぞれの話は、毎回、パターンを裏切ります。パターンを毎回裏切るという意味ではパターン化しているとはいえなくはないですが。
声優人も大塚明夫、山寺宏一など豪華です。音楽も菅野よう子が担当しており、見事です。毎回、声優や裏方さんのインタビューも収録されており、興味深いです。

トグサ的評価:★★★★☆

プチッと押してください。
人気ブログのバーナー
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[10/07 トグサ特命捜査官]
[08/08 ヴァルツァー]
[06/14 トグサ特命捜査官]
[06/14 MYやすらぎ]
[05/30 トグサ特命捜査官]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R