忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、放送の「ジャラシック・パーク」のトリビア

この作品で登場する恐竜は、遺伝子工学で蘇ったものです。僕は大学院で分子遺伝学を修めました。
その遺伝子工学の具体的内容ですが、恐竜の血を吸った蚊が琥珀となり保存されており、その琥珀から恐竜のDNAを取り出して繋ぎ合わせ、足りない部分はカエルのDNAを使って現代に蘇らせるのですが、この”カエルの”前までの部分は、僕から見て十分リアリティがあり、ありうる話かもしれません。ただ、蚊は恐竜以外にも血を吸っているだろうし、そこから恐竜の血液のDNAだけを判別するのは非常に困難であると思われます。
また、DNAのほとんどは意味がありません。無意味な暗号の羅列です。人間の場合でもDNAの約1%が遺伝子(細胞に必要なたんぱく質の設計図)であるとされています。
そのことを考慮に入れても、カエルのDNAを使って、あんなに完璧な恐竜は蘇らないでしょう。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[10/07 トグサ特命捜査官]
[08/08 ヴァルツァー]
[06/14 トグサ特命捜査官]
[06/14 MYやすらぎ]
[05/30 トグサ特命捜査官]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R